iPhoneお役立ち情報
iPhone以外の修理について (ゲーム機 / Android / ガラケー など)
ウォークマンのバッテリー交換をデータそのままで!スマホスピタル町田なら持ち込みで即日修理対応!
[2021.02.12] スマホスピタル町田
スマホスピタル町田では店頭や郵送にてウォークマンの修理ご依頼を毎日数台頂いております。
特に多く頂く修理内容はバッテリー交換ですが、その他にも液晶画面やボタンやイヤホンジャックなどありとあらゆる箇所を修理出来ます。
今回は、スマホスピタル町田が膨大な量のウォークマンの修理ご依頼を頂いている理由を3点ご紹介させて頂きます!
データが消えない
まず最もご質問を頂く機会が多いのが内部のデータについてです。
SONYさんの場合…
「修理を行う上で保存されているデータを削除しなければいけないことが多くあります。修理申し込み時、データ消去にどうしている場合は、連絡せずにデータ消去いたします。データ消去に同意していない場合は、消去する前にお客様へ連絡し、データ消去いたします。」(SONY公式HPより引用)
ということで、事前のデータバックアップは取っておいた方がよさそうです。
当店のような非正規店でも、分解して修理するということはデータが消えてしまうのではないか?と不安に感じられるかと思います。
定期的にデータバックアップを取っていたり、音楽データが全てパソコンに入っている方ならまだしも、そうでない方も非常に多いです。
例えば…
・今は手元にない音楽データがある
・Android搭載機種でゲームアプリやLINEなどを使っている
・大切に保存している写真や音楽データがある
修理前にデータのバックアップや、修理後のデータ復元など、面倒な作業が必要かどうか気にされています。
修理店によっては内部のデータは消されてしまうようです。
パズドラをウォークマンでやっていたんですが修理に出したらデータが消えちゃいま….: パズドラをウォークマンでやっていたんですが修理に出したらデータが消えちゃいましたでウォークマンが戻ってきてデータの引き継ぎをしようと… http://t.co/oh8eb7a23y
— BOTくん <質問速報> (@b0tkunsitumon) April 30, 2013
ウォークマンの修理でデータが全部消えると言われショック。もうPC残ってないやつあるし。電池交換も修理に出さないといけないのも面倒。
— スイッピー (@oznswippy868639) February 18, 2013
その点、スマホスピタル町田のウォークマン修理によってデータが消えることはありませんのでどうかご安心ください!
ただ、当店でもデータを残したまま修理出来ない例はあります。
それが「メイン基板交換」です。
通常は基板交換するにしても本体内部のデータを抽出して移行します。
なので基板を交換してもデータは全てそのままの状態でお返しが出来ます。
ただ、以下の症状の場合は内部のデータを抽出できないので引き継ぐことが出来ません。
・水没により電源が入らない
・突然電源が入らなくなった
・充電口の故障でパソコンに認識されない
逆に言うと、基板交換以外の症状については全てのデータをそのままの状態でお返し出来ますので、多くのお客様にご好評頂いております!
ちなみに、どうしてもデータが必要だ、という方には基板修理という手もあります。
その場合の修理費用は19,800円(税抜)~と高額になっていますが、スマホスピタル町田なら対応することは出来ます。
即日修理が出来る
SONYさんに修理に出す場合、郵送になるのでそれなりの時間がかかってしまいます。
HPによると「通常は預けてから返却まで7~10日」とのこと。
ただ、状態によってはそれ以上の期間がかかるようです。
修理に出してるウォークマン。1週間で戻って来るはず、と言われ早10日。オンラインショップ限定品だから時間がかかるとか?でも中身は一緒だよな…まさか修理不能とかないよね!? #SONY #WALKMAN
— ɹǝʌɐǝᗺ (@aqua_colony) November 28, 2011
その点、スマホスピタル町田では最短30分ほどで修理してお返しすることが出来ます!
特によく頂くバッテリー交換に関してはパーツを豊富に常備しております。
ほぼ全機種、お持ち頂ければ即日修理が可能です!
バッテリー以外の修理に関してはパーツを常備していないので取り寄せが必要です。
修理パーツさえあれば、バッテリー以外の故障でも即日修理が可能です!
毎日の通勤時や運動時にウォークマンが欠かせない!という方々にご好評頂いております。
古い機種でも対応可能
SONYさんでは早々にウォークマンの修理を打ち切ってしまいます。
愛用してるウォークマンSシリーズのボタンの効きが悪くなったからSONYに修理に出そうと思ったけどサービス終了してた
— (No Job) (@unhappy_NoJob) August 17, 2019
愛用してたウォークマンがとうとう電源すら入らなくなってしまった(´;ω;`)
— ☆優★ (@Mar_yu_yu) July 8, 2019
リセットボタンも効果なし。7~8年使ったからなー電池交換かなぁ。
とSONYのサイトみたら…修理対応終了してた(´;ω;`) pic.twitter.com/rjpEfgXcv6
修理すればまだまだ使用できるであろう状態なのに買い替えないといけない…というのは非常に勿体無いですよね。
長年大切に使っているので、できるならこれからも使い続けたい!という方も多いかと思います。
スマホスピタル町田なら例え10年以上前に発売された機種でも修理が可能です!
例えば以下のウォークマンが発売されたのは10年以上前です。
ウォークマン NW-S736F/S738F/S739Fのバッテリー交換修理費用が6980円!修理時間30分で即日お返し出来ます!
USB型のウォークマン NW-E002のバッテリー交換修理も受付可能!修理料金6980円で充電持ちが改善!
NW-S730Fシリーズは2008年10月なので約12年半前に、NW-E000シリーズは2006年6月発売なので約15年前に発売されています。
スマホスピタル町田ならそれらの新品バッテリーも入荷できますので、難なく修理することが出来ます!
新しい機種は機能が増えて便利になった分、充電の持ちが悪くなったりラジオが聴けなくなったりしているようです。
「今持っている機種を使い続けたい」という根強い思いに当店ならお応えすることが出来ます!
まとめ
以上3点がスマホスピタル町田がウォークマンの修理ご依頼を多く頂く主な理由です。
iPodに比べると需要は少ないかもしれませんが、修理を必要とされていらっしゃる方は決して少なくありません。
スマホスピタル町田なら、培った修理技術・知識により幅広い機種のほとんどどんな症状にでも対処出来ます!
・短時間で充電が無くなる
・ボタンを押しても反応しなくなった
・充電器を挿しても全く反応しない
・水没させてしまった
・イヤホンジャックから音が聴こえない
・画面や液晶が割れてしまった
などなど、お持ちのウォークマンの故障・損傷でお困りの際は、いつでもスマホスピタル町田へご相談くださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル町田の詳細・アクセス
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目21-5
パレス熊澤パート5 301号
営業時間 10時〜19時(無休)
電話番号 042-851-8318
E-mail info@iphonerepair-machida.com
オンライン予約 スマホスピタル町田 WEB予約 >>
