修理速報
iPadProの水没復旧も即日対応!お風呂場で使用したあと電源が入らなくなった症状が基盤洗浄&乾燥でデータ復旧成功![町田のiPad即日修理店]
[2019.12.27] スマホスピタル町田 水没復旧修理 iPad Pro11(第1世代)
iPadPro11をお風呂場で使った後に電源が入らなくなってしまった、ということで修理ご依頼を頂きました。
冬場で冷たくなったタブレットやスマホを温度や湿度の高いお風呂場に持って入ると、本体内部が結露して水没してしまうことがしばしばございます。
恐らく今回もそのような状態になってしまったのかと思われます。
スマホスピタル町田ならiPhoneだけでなくiPadの基盤洗浄を承ることも出来ますのでぜひお任せください!
基盤洗浄をするにはまずは分解しないといけません。
まだiPadPro11の修理を受けていないお店は多いかと思いますが、スマホスピタル町田ならPadPro11やPadPro12.9第3世代を何台も分解しています。
このようにガラスと本体の粘着を剥がし、画面を開いて分解します。
少しでも無理に剥がそうとしたら簡単に割れるので細心の注意を払って作業しないといけません。
FaceIDと液晶画面のコネクタを外せばこのように画面パーツを本体から取り外すことが出来ます。
次に基板を覆っている黒いプレートを剥がしてみます。
上部が若干腐食してしまっていますが、基盤のメイン部分は全く腐食が見当たりませんでした。
どうやら中心部にまでは水は濡れていなかったようです。
確認できる腐食を除去し、基盤の洗浄を行います。
そして画面パーツをよーくみると・・・
このように白く腐食してしまっています。
コネクタに水分が付いた状態で電気が通るとこのように腐食してしまいます。
コネクタもクリーニングして腐食をキレイに取除きました。
これで画面を組み上げると、電源は入って操作は出来るのですが画面のバックライトが故障しており、ほぼ真っ暗な状態でした。
画面交換まで必要となったので修理費用の兼ね合いで今回は基盤洗浄のみとなりました。
データは残ったままだったのでPCでデータバックアップを取って頂いて本体は別の端末をご購入されることになりました。
今回ご紹介させて頂いたように、水没して全く電源が入らなくなってしまったPadPro11も、基盤洗浄することでデータ復旧が可能になる例もいくつもあります。
水没しても諦めず、ぜひスマホスピタル町田へご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル町田の詳細・アクセス
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目21-5
パレス熊澤パート5 301号
営業時間 10時〜19時(無休)
電話番号 042-851-8318
E-mail info@iphonerepair-machida.com
オンライン予約 スマホスピタル町田 WEB予約 >>
