修理速報
iPadPro10.5のスリープボタンが陥没して押されっぱなしに!起動時のリンゴマークがループする症状がデータそのままで改善![町田のアイパッド即日修理店]
[2019.12.28] スマホスピタル町田 スリープボタン交換修理(電源ボタン) iPad Pro10.5
iPadPro10.5のスリープボタンをぶつけてしまって本体内に陥没してしまい、ずっと押されっぱなしになってしまったと修理のご相談を頂きました。
ホームボタン長押しをしてしまったことで再起動が掛かり、スリープボタンがずっと押されている状態なのでリンゴループしてしまう状態になっていました。
この状態だとスリープボタンを修理しないとホーム画面まで進むことすら出来ません。
まだまだ修理対応しているお店が少ないiPadPro10.5ですが、当店では今まで数えきれないほど多くのご依頼を頂いてきました。
今回のような症状なら作業時間90分程度で即日返却出来ますのでぜひお任せください!
分解してこのように凹んだまま出てこなくなってしまったスリープボタンを修理します。
まずは画面に熱を加えて慎重に剥がします。
本体内部から分解してスリープボタンを取り出すしかありませんので、ひとまず分解を進めていきます。
本体上部のスピーカーを外します。
バックカメラも外します。
スリープボタンも剥がして外からスリープボタンを押こむと・・・
このようにスリープボタンを取り出すことが出来ました。
スリープボタン周りのフレームが変形してしまって突っかかって陥没したまま戻ってこなくなるのでフレームの矯正作業を行います!
本体フレームをこのような研磨ドリルで矯正します!
極力元通りの形に戻すと・・・
このようにスリープボタンが出るようになりました!
組み上げてみると通常通りカチカチと押している感触もあります!
そのまま画面を付けて本体を組み上げて動作確認をすると・・・
無事ホーム画面まで進めるようになりました!
内部データも全て残ったままの状態なので、これで今まで通り使用出来ます!
スリープボタンの陥没ならほぼ全てのipadの修理を承ることが出来ます。
お持ちのiPadのスリープボタンやボリュームボタンの陥没でお困りでしたら、ぜひスマホスピタル町田へお持ちください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル町田の詳細・アクセス
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目21-5
パレス熊澤パート5 301号
営業時間 10時〜19時(無休)
電話番号 042-851-8318
E-mail info@iphonerepair-machida.com
オンライン予約 スマホスピタル町田 WEB予約 >>
