修理速報
[町田のiPod即日修理店]iPodTouch第5世代のバッテリー劣化で充電がすぐ切れる!電源が突然落ちる症状も作業時間40分で改善!
iPodTouch第5世代のバッテリー劣化が進んでしまい、満充電にしても1時間も経たずに充電が無くなってしまったり、突然電源が落ちるようになったと修理ご依頼を頂きました。
これらの症状はどちらもバッテリー劣化でよく起こりますので、ほぼ確実にバッテリー交換作業で改善させることが出来ます。
分解前にまずは電源を切ります。
iPodTouch第5世代は画面は強く本体に接着されているのと、側面はツメが付いていて本体に固定されています。
ヒートガンなどで粘着を弱め、へらでツメの引っ掛かりをとって分解します。
画面を剥がせたら画面下のプレートを剥がすのですが、その前にホームボタンケーブルを剥がします。
銀のプレートを固定しているネジを全て外し、プレートを取り出します。
ネジは全部で12個付いています。
バッテリーのコネクタを剥がしたいので、まずはバッテリーコネクタを覆った絶縁テープを剥がします。
黒い絶縁テープを黄色の絶縁テープの2枚あるのでどちらも剥がします。
次ははんだ作業です。
接点にはんだを足して剥がします。
コネクタ周りには粘着も付いており、その粘着を剥がしてからはんだ作業するとスムーズに剥がすことが出来ます。
はんだが取れたらバッテリーを取り出します。
バッテリーを取り出せたら新品のバッテリーをはんだ小手で基板に固定し、組み上げたら作業終了です!
これで充電持ちが大幅に向上しました!
作業時間はわずか40分ほどなので、お持ち頂いたその日にお返しすることが出来ます!
スマホスピタル町田ではスマホやタブレットだけでなく、iPodシリーズもかなりの機種を修理することが出来ます。
お持ちのiPodのバッテリー劣化や画面割れでお困りの際は、ぜひ町田駅から歩いて3分のスマホスピタル町田へご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル町田の詳細・アクセス
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目21-5
パレス熊澤パート5 301号
営業時間 10時〜19時(無休)
電話番号 042-851-8318
E-mail info@iphonerepair-machida.com
オンライン予約 スマホスピタル町田 WEB予約 >>
