修理速報
[町田のiPod修理店]iPod Touch 第6世代のバッテリー交換も即日対応!膨張して画面が浮いている症状が作業時間30分で改善!
iPod Touch 第6世代の内蔵バッテリーが劣化により膨張してしまっていて、液晶画面が浮いていて使用できる時間も極端に短くなっていると交換作業のご依頼を頂きました!
本体を横から見ると本体と画面に隙間が出来始めています。
これは膨張したバッテリーが本体内から画面を押し上げている状態です。
このように膨張したバッテリーも新品に交換すればまだまだ長く使用することが出来ます!
iPod Touch 第6世代は液晶画面の下部、ホームボタンの左右に強力な粘着が付いています。
そして側面には合計6つのツメが付いていて本体に固定されています。
ヒートガンで粘着を弱めて、ヘラでツメを剥がし分解します。
これで液晶画面を開くことが出来ました!
液晶画面の下には銀のプレートがあります。
プレートを止めているネジ合計12箇所全て外します。
するとこのようにプレートを剥がすことが出来ます!
バッテリーのコネクタは2枚の絶縁テープで隠れています。
まずは大きな黒い絶縁テープを剥がします。
下にもう一枚絶縁テープがあるのでこれも剥がします。
この接点3箇所がバッテリーのコネクタです。
はんだで止まっているのではんだ小手を使って剥がします。
新しいはんだを盛ってこのように剥がすことが出来ます。
強引に剥がすと基板が損傷するので注意が必要です。
バッテリーは本体にシールで固定されているのでこのようにシールを引っ張ってはがします。
これで本体内部からバッテリーを取り出すことが出来ました!
後は新品のバッテリーに交換し、同じようにはんだ小手で本体にはんだ接続します。
そして本体を組み上げて・・・
バッテリー交換作業完了です!
この間わずか30分程度なので、少しの空き時間でも交換作業を承ることが出来ます!
横から見てもこの通り、画面の浮きがキレイに直っています!
スマホスピタル町田ではiPodも非常に幅広く修理が出来ます。
iPod Touchシリーズだけでなく、iPod nanoシリーズやiPod Classicなど、故障でお困りの際はぜひ町田駅からほど近いスマホスピタル町田へお越しください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル町田の詳細・アクセス
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目21-5
パレス熊澤パート5 301号
営業時間 10時〜19時(無休)
電話番号 042-851-8318
E-mail info@iphonerepair-machida.com
オンライン予約 スマホスピタル町田 WEB予約 >>
