修理速報
iPadPro 12.9インチ 第1世代のバッテリー交換も即日対応!充電が短時間で無くなって電池切れになる症状が改善![町田のiPad当日修理店]
[2020.01.14] スマホスピタル町田 バッテリー交換修理 iPad Pro12.9
iPadPro 12.9インチ 第1世代の充電の減りが早いのでバッテリーを交換したいと修理のご依頼を頂きました!
iPadProシリーズは修理自体行っていないお店も多いですが、スマホスピタル町田ならバッテリー交換の受け付け出来るのははもちろん、即日で作業を終えて返却することが出来ます!
所要時間は約90分なので大変ご好評頂いております!
iPadPro 12.9インチ 第1世代を分解するにはまず表面ガラスを剥がします。
強く接着されているので、ヒートガンなので接着を弱めて慎重にガラスを剥がしていきます。
画面全体の粘着が剥がせたらこのように画面を浮かせることが出来ます。
iPadPro 12.9インチ 第1世代の液晶画面のコネクタは本体中央の基板にこのように接続されています。
プレートはプラスネジ3本で固定されているので全て外します。
そしてプレートを外せば後は液晶画面のコネクタ2本を外すだけです!
これで液晶画面を本体から取り出すことが出来ます!
iPadPro 12.9インチ 第1世代はバッテリーが基板の下にあるので、基板を剥がす必要があります。
まずは上部の銀のプレートを止めているネジ3本と、基板を覆っている黒いプレートを止めているネジ9本の計12本を外します。
するとこのようにプレートを取り外すことが出来ます。
黒いプレートもこのように簡単に剥がすことが出来ます。
これでプレートの除去は完了です!
次に基板に止まったネジやコネクタを外す作業です。
まずは本体上部です。
バッテリーのコネクタを止めたプラスネジを外します。
それとイヤホンジャックや電源ボタンケーブルのコネクタも外します。
次に本体下部です。
充電口を固定したプラスネジ4本を外します。
そしてスピーカー、アンテナ、スマートキーボードのコネクタを外します。
するとこのように基板を浮かせることが出来ます!
基板の下にはバッテリーシールが隠れています。
黒い部分を引っ張るとこのようにシールを剥がすことが出来ます。
合計8箇所、シールを切らないように慎重に引っ張ります。
するとこのように簡単にバッテリーを剥がすことが出来ます!
そのまま全て剥がし終えました!
後は新品のバッテリーに交換し、本体を元通り組み上げて作業完了です!
これで充電持ちが改善し、長時間使用できるようになりました!
スマホスピタル町田ではiPadPro 12.9インチ 第1世代だけでなく、他のiPadProシリーズのバッテリー交換作業も即日で返却することが出来ます。
充電持ちが悪くお困りの方はぜひスマホスピタル町田へご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル町田の詳細・アクセス
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目21-5
パレス熊澤パート5 301号
営業時間 10時〜19時(無休)
電話番号 042-851-8318
E-mail info@iphonerepair-machida.com
オンライン予約 スマホスピタル町田 WEB予約 >>
