修理速報
【iPhoneXSがリンゴループ】FaceIDケーブルを抜くだけで改善!データ消さずにお返し!
[2020.03.12] スマホスピタル町田 データ復旧・データ取出サービス iPhone XS
iPhoneXSリンゴループ修理
落としていない、水濡れさせてもいないのに、iPhoneXSが突然リンゴマークが出て消えてと繰り返す「リンゴループ」になってしまったとご相談を頂きました。
このリンゴループに関しては修理が難しいことが多く、作業してみないと直るかどうか分かりません。
ただ、iPhoneX以降のFaceIDを搭載した機種に関しては、もしかすると簡単に直せるかもしれません!
とうのも、FaceIDの不具合によって今回のようにリンゴループになってしまうことが度々あるからです。
iPhoneXSリンゴループ修理手順①
このリンゴマークが繰り返されて、ホーム画面まで進まない状態でした。
それではさっそく分解します!
iPhoneXSリンゴループ修理手順②
iPhoneXSの画面を開くとこのような構造になっています。
本体と画面は非常に強力に接着されているので、ご自身で分解するのはかなり大変です。
それに画面は有機ELなので簡単に割れてしまいます。
そうなると修理費用が跳ね上がるので、ぜひ修理店にお持ち頂くことをお勧めします。
iPhoneXSリンゴループ修理手順③
基板上のプレートを剥がし、FaceIDのコネクタを抜きます。
この状態で電源を入れてみると・・・
iPhoneXSリンゴループ修理手順④
無事電源が入って操作出来るようになりました!
これでデータバックアップを取ることが出来ます!
iPhoneXSに限らず、FaceIDを搭載した機種なら同じ作業で改善する可能性はあります。
実際に、iPhoneXでも全く同じ作業をしてリンゴループが改善しました。
同じ症状でお困りの際は、ぜひスマホスピタル町田へご相談くださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル町田の詳細・アクセス
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目21-5
パレス熊澤パート5 301号
営業時間 10時〜19時(無休)
電話番号 042-851-8318
E-mail info@iphonerepair-machida.com
オンライン予約 スマホスピタル町田 WEB予約 >>
