修理速報
iPad 第7世代液晶(LCD)交換修理!表示が乱れた状態もデータそのままで直ります!【町田のiPad即日修理店】
[2020.04.12] スマホスピタル町田 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPad 第7世代
iPad第7世代液晶交換
iPad第7世代の表面ガラスは割れていないものの、内部の液晶が壊れてしまって表示が乱れてしまったと修理ご依頼を頂きました!
上に物を落としてしまったらしく、真ん中あたりに大きな黒い液漏れが出来てしまっています。
表面のガラスにタッチセンサーが付いていて、画面ロックパスコードを打ちこんだり、電源を切ることは出来ますが、何せ何が表示されているのか全く分からないのでこのまま使用出来ません。
スマホスピタル町田ならまだ発売されたばかりのiPad第7世代の液晶交換修理も難なく承ることが出来ます!
他の機種と同様に、本体内のデータを全て残したまま作業出来ます!
まずは表面ガラスを剥がします。
この作業に一番神経を使います…。
表面ガラスを割らないように慎重に粘着を弱めて少しずつ浮かせます。
作業方法は他のiPadと同じですので、特に困ることもなくあっという間に・・・
この通り画面を剥がすことが出来ました。
この剥き出しになった液晶を取り出します。
まず、液晶は4つ角がプラスネジ4本で止まっています。
それらを一つ一つ外します。
特殊ネジではなく、全てプラスネジで固定されています。
4つ角全て外し終わりました。
これで液晶を浮かせることが出来ます。
ただ、1点注意すべき点があります。
iPad第7世代の液晶は4つ角が黒い蝋のようなもので固定されています。
ネジを外すだけでは簡単に浮かないようになっています。
今回は液晶交換なので多少強引に液晶を剥がしても問題ありませんが、液晶以外のパーツ交換の際はとても慎重に液晶を持ち上げないといけません。
ちなみに写真のように、ヘラを内側から入れると蝋を剥がしやすいです。
するとこのように液晶を浮かせることが出来ます。
このまま液晶を90度近くまで持ち上げると・・・
このようにプレートで液晶コネクタが固定されています。
iPadAirシリーズやiPad第5世代、第6世代と同じ構造です。
これらも全て外します。
ちなみにここも特殊ネジではなく、単なるプラスネジが使用されています。
3つ全部外すと・・・
この通り銀のプレートを外せました。
これで液晶のコネクタを外すことが出来ます。
これで液晶を取り出すことが出来ました!
新品の液晶に交換し、本体に取り付けて動作確認を行います。
無事表示されたので本体を組み上げます。
するとこの通り、今まで通り表示されて操作も出来るようになりました!
これで買ったばかりのiPad第7世代を無駄にすることなくお使い頂くことが出来ます!
スマホスピタル町田ならまだ対応しているお店が少ないiPad第7世代の修理も非常に多く頂いております。
液晶破損やガラス割れなど、iPad第7世代の故障・損傷でお困りの際はぜひスマホスピタル町田へご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル町田の詳細・アクセス
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目21-5
パレス熊澤パート5 301号
営業時間 10時〜19時(無休)
電話番号 042-851-8318
E-mail info@iphonerepair-machida.com
オンライン予約 スマホスピタル町田 WEB予約 >>
