修理速報
iPhone5s電池パック新品交換
iPhone5sの電池パックの劣化が進み過ぎて、充電器から外すと電源が落ちるようになってしまったと修理ご相談を頂きました。
iPhone5sは2013年9月発売なので約7年も前の機種ですが、スマホスピタル町田なら電池パックを常備しています!
いつでも新品に交換出来ますのでぜひお持ちください!
iPhone5sの電池パック交換は他の機種と同様に、まずは本体下の特殊ネジを外します。
そして画面を開く次の工程が難関です。
このように画面を浮かせるのですが、イヤホンジャック上の所が少し画面が薄くなっており開けやすくなっています。
しかし、少しでもヘラを深く入れ過ぎるとイヤホンジャックが傷ついてしまって音が割れてしまったりと、動作不良が起こります。
慎重に作業しなければなりません。
画面を開く際も要注意です。
iPhone5sは画面側からホームボタンケーブルが伸びています。
画面を開き過ぎるとホームボタンケーブルが切れるので、本の少ししか画面を開けません。
ホームボタンケーブルのコネクタを外し、画面を大きく開けるようにします。
このようにiPhone5sの分解は難関が続いてあります。
このようにトラップが多いiPhone5sですが、何千台と修理してきたスマホスピタル町田のスタッフにお任せ頂ければ、あっという間に分解出来ます!
画面を開ければ電池パックを外す作業に取り掛かります。
まずは電池パックコネクタを止めたプレートを外します。
上下計2本のプラスネジで止まっているのでどちらも外します。
コネクタを外し、バッテリーシールも引っ張って外します。
バッテリーシールをうまく外せればこの通りキレイに電池パックを取り出すことが出来ます。
後は新品の電池パックに交換し、本体を組み上げます。
これで電池パック交換作業が完了しました!
長時間使用できるように改善しております。
スマホスピタル町田ならiPhoneほぼ全機種の電池パックを豊富に揃えており、短時間でお返し出来ます。
最短5分ほどで返却することが出来ますので、急ぎでiPhoneの電池パックを交換したいとお思いの方はぜひスマホスピタル町田へお越しください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル町田の詳細・アクセス
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目21-5
パレス熊澤パート5 301号
営業時間 10時〜19時(無休)
電話番号 042-851-8318
E-mail info@iphonerepair-machida.com
オンライン予約 スマホスピタル町田 WEB予約 >>
