修理速報
【町田駅徒歩3分】iPhoneバッテリー交換修理料金が安い!iPhone8の充電持ちが所要時間5分で長持ちするように改善!
iPhone8のバッテリー新品交換修理が安い!
iPhone8の電池持ちが悪くなり、100%まで充電を溜めて使い始めて昼過ぎには20%以下にまで減ってしまうとご相談を頂きました。
スマートフォンのバッテリー寿命は約2年と言われています。
iPhone8が発売されたのは2017年9月なので、もうそろそろ3年が経過しようとしています。
どれだけ大切に使用されていてもバッテリー劣化は避けられません。
今回のようにバッテリー劣化により充電持ちが悪くなってしまってお困りでしたらぜひスマホスピタル町田へお持ちください!
当店なら最短5分程度でiPhoneのバッテリーを新品に交換出来ます!
iPhone8バッテリー交換修理作業①
まずは画面を開きます。
iPhone8はiPhone7と同様に画面が横開きです。
iPhone6sのように縦開きではないので、分解が若干難しいです。
修理実績が少ないお店だと画面コネクタを切ってしまってホームボタンが連打されるようになったり、反応が非常に鈍くなってしまったりするのでご注意ください。
スマホスピタル町田なら何百とご依頼を頂いており、まずケーブルを断線させるなんてことはありえませんのでご安心ください!
iPhone8バッテリー交換修理作業②
画面を開いたらバッテリーコネクタを止めたプレートを外します。
プラスネジ計4本で止まっています。
プレートを外せたらバッテリーコネクタを外します。
コネクタを外してから、バッテリーを本体に固定したシールを引っ張って剥がします。
合計4箇所のバッテリー固定シールを引っ張って剥がすと・・・
iPhone8バッテリー交換修理作業③
この通り、古いバッテリーを取り出すことが出来ました!
これで後は新品のバッテリーを固定し、本体に接続します。
そして元通り組み上げて画面を閉じれば作業完了です。
iPhone8バッテリー交換修理作業④
この作業をたった5分で終わらせることが出来ます!
iPhone8はホームボタン付きの機種で、まだまだ高い人気を誇っています。
特に今はマスクでFaceIDが使えない、ということで機種変更さずにiPhone8を使い続けていらっしゃる方も多いのではないでしょうか?
スマホスピタル町田ではiPhoneのバッテリー交換費用を値下げして、安価で修理を承っております。
お持ちのiPhoneの充電持ちが悪くなってしまいお困りの際はぜひ町田駅から歩いて3分の駅近の修理店、スマホスピタル町田へお越しくださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル町田の詳細・アクセス
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目21-5
パレス熊澤パート5 301号
営業時間 10時〜19時(無休)
電話番号 042-851-8318
E-mail info@iphonerepair-machida.com
オンライン予約 スマホスピタル町田 WEB予約 >>
