修理速報
Mac book Air(2013年13インチ)バッテリー交換が安い!充電器を抜くと電源が落ちる症状が改善!【町田のパソコン修理店】
Mac book Air(2013年13インチ)バッテリー新品交換が安い!
Mac book Air(2013年13インチ)のバッテリー劣化が進み、充電しながらでないと使えなくなってしまったと修理のご相談を頂きました!
何時間充電しても充電器を抜くと電源が落ちる、という症状は珍しくはありません。
Mac bookのみならず、iPhoneやiPadも度々起こる症状でして、長年使用してバッテリーが劣化すると起こります。
ただ、原因はバッテリーの劣化なので、バッテリーさえ新品に交換すればほぼ確実に改善させることが出来ます!
スマホスピタル町田ならMac bookのバッテリー交換修理も幅広く承っておりますので、今回のようにバッテリー劣化でお困りの際もぜひご相談ください!
Mac book Air(2013年13インチ)バッテリー交換修理①
まずは背面パネルを固定したネジを外します。
Mac bookの背面のネジは特殊ネジで固定されています。
単純なプラスやマイナスではなく、星型をしたネジです。
合計10ヶ所ネジを外すと背面パネルを剥がすことが出来ます。
Mac book Air(2013年13インチ)バッテリー交換修理②
ネジを外し、背面パネルを剥がしました。
背面パネルはネジ以外に特別何かで固定されているわけではないので、ネジさえ外せば簡単に取り出すことが出来ます。
背面パネルを剥がすと本体内部を確認出来るのですが、半分以上はバッテリーが占めています。
Mac book Air(2013年13インチ)バッテリー交換修理③
背面パネルを外したら、まずはバッテリーコネクタを抜きます。
少し特殊なコネクタですが、飛び出しているビニール部分を引っ張れば簡単に抜くことが出来ます。
次にバッテリーを取り出す作業です。
バッテリーは合計5箇所の特殊ネジで固定されています。
背面パネルを固定していたネジとはまた別の形状で、トルクスという形状です。
Mac book Air(2013年13インチ)バッテリー交換修理④
それらのネジを全て外すとこのようにバッテリーを取り出せます。
後は新品のバッテリーに交換し、元々のバッテリーと同じようにネジで固定し、コネクタを挿して本体に接続します。
Mac book Air(2013年13インチ)バッテリー交換修理⑤
充電器を挿さずに電源ボタンを押してみると無事電源が入りました!
しっかりとホーム画面まで進んで、データも全て残っている状態でお使い頂けるように改善しました!
スマホスピタル町田ではスマホやタブレットだけでなく、Mac bookシリーズのバッテリー交換ご依頼も数多く頂いております。
バッテリー劣化でお困りなら、ぜひ町田駅から徒歩3分のスマホスピタル町田へご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル町田の詳細・アクセス
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目21-5
パレス熊澤パート5 301号
営業時間 10時〜19時(無休)
電話番号 042-851-8318
E-mail info@iphonerepair-machida.com
オンライン予約 スマホスピタル町田 WEB予約 >>
