修理速報
スマホスピタル町田ならiPhoneのバッテリーを即日新品交換!ほぼ全機種常備しているので予約無しのご来店も大歓迎です!
iPhoneXのバッテリーが劣化して、購入時は充電せずに2日使えていたのが今ではお昼過ぎには充電しないといけなくなるということでバッテリー交換修理ご依頼を頂きました。
ちなみに、設定から確認出来る最大容量は88%でした。
バッテリー最大容量80%くらいが交換時期とは言われていますが、今回のようにまだまだ80%になっていなくても使用可能時間が短くなる、ということはよくあります。
使用していて不便を感じるようになったら交換時期です!
スマホスピタル町田ならiPhoneXのバッテリーも常備していて、15分ほどで交換出来ますのでぜひいつでもお越しください!
まずは本体下のネジを外します。
そして画面とフレームの間にヘラを入れるのですが、iPhoneXは画面と本体との隙間がほとんどないので開けるのが大変です。
経験が少ないと本体に傷をつけてしまったり、最悪画面が割れてしまう恐れがあります。
当店に在籍しているスタッフは最低でも2年以上修理実績があるので、すいすいとスムーズに分解することが出来ます!
フレームに一切傷をつけることなくこのように画面を浮かせることが出来ます。
iPhoneXは本体周りに粘着が付いているのですが、それを剥がしながら画面を開きます。
画面を開いたらこのような構造になっています。
L字型の黒いのがバッテリーです。
画面を開いて分解したらまずはバッテリーのコネクタを外します。
プレートで基板が覆われているので、特殊ネジを外してプレートを外します。
そしてバッテリーコネクタを抜いたらバッテリーを本体から剥がす作業にうつります。
iPhoneXのバッテリーはとても強力かつ切れやすいバッテリーシールで本体に固定されています。
写真のように引っ張ってシールを外します。
上に1つ、下に3つ、合計4つのバッテリーシールを剥がします。
するとこのようにバッテリーを本体から取り出すことが出来ます!
古いバッテリーを取り出せたら、後は新品のバッテリーへ交換して本体を元通りに組み上げます。
これでバッテリー交換修理が完了しました!
充電がなかったので充電をある程度溜めてからお返しいました。
iPhoneをはじめ、スマートフォンのバッテリーは消耗品です。
長年使用していると劣化して使用時間が短くなるのは当然のことです。
最近のiPhoneは10万円前後するのが当たり前で、バッテリーの劣化でスマートフォンを買い替えるのは非常に勿体無いです!
当店にお持ち頂ければ機種変更にかかる費用の10分の1くらいでバッテリーを新品に交換することが出来ます。
今お持ちの機種で充電持ち以外にご不満がないようでしたら、ぜひスマホスピタル町田のバッテリー交換作業をお試しくださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル町田の詳細・アクセス
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目21-5
パレス熊澤パート5 301号
営業時間 10時〜19時(無休)
電話番号 042-851-8318
E-mail info@iphonerepair-machida.com
オンライン予約 スマホスピタル町田 WEB予約 >>
