修理速報
iPad Pro11にSIMカードが詰まった!強引に取り出して内部まで壊れてもSIMトレイ交換で元通り!【町田のiPad修理店】
[2020.05.19] スマホスピタル町田 その他・修理箇所不明 iPad Pro11(第1世代)
iPad Pro11のSIMトレイを取り出そうとしてもうまく出てこず、ペンチで強引に引っ張ったら本体内部のパーツまで破損してしまったということでSIMトレイ交換修理のご依頼を頂きました!
SIMトレイは途中で折れてしまってSIMカードは本体内に残っている状態です。
ピンセットを使っても全く取り出せなかったとのことでした。
この場合、分解して本体内部から押し出すしか方法がありません。
スマホスピタル町田では分解が非常に難しいiPad Pro11の修理履歴も豊富にございますのでぜひお任せを!
まずは表面ガラスを剥がします。
他のiPadと同じように画面は本体に強力に接着されています。
なのでヒートガンを使って粘着を弱めて徐々に持ち上げていくのですが、この作業が非常に難しいです。
少しでも強引に画面を持ち上げようとすると簡単に割れてしまうので注意が必要です。
画面を持ち上げるとSIMトレイはこのように破損してしまっていました…。
完全に壊れており、内部のSIMトレイまで交換しないといけません。
扱っている修理店がかなり少ないであろうパーツですが、スマホスピタル町田なら難なく交換することが出来ます!
まずは作業しやすいように、本体上部のFaceIDケーブルを外します。
画面を持ち上げすぎると簡単に切れてしまうので要注意です!
FaceIDケーブルのコネクタを外すと・・・
このように大きく画面を開くことが出来ます。
次に破損したSIMトレイを取り出す作業です。
SIMトレイケーブルのコネクタはプレートによって固定されています。
まずはそのプレートを固定しているネジを外します。
プラスネジ3本で固定されているので全て外すと・・・
この通り、黒いプレートを剥がすことが出来ます。
ひとまず作業しやすいように画面パーツのコネクタを外し、画面を本体から取り外します。
そしてSIMトレイパーツのコネクタも外します。
後は本体に接着されているだけなのでこのように剥がします。
破損がひどく細かな破線が本体内部に散乱していました。
それらも全て除去します。
これでSIMトレイパーツの取り出しが完了しました!
後は新品のSIMトレイパーツへ交換して本体を組み上げれば作業完了です!
SIMトレイを交換することでSIMカードを使っての通信が出来るようになりました!
ちなみに作業時間は約90分程度と、お持ち頂いたその日にお返しすることが出来ます!
スマホスピタル町田店では他店では受けていないような変わったパーツや難しい修理を積極的に承っております。
お持ちのiPad Proシリーズの故障や他店では断られてしまった症状などでも、ぜひ一度スマホスピタル町田へご相談下さいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル町田の詳細・アクセス
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目21-5
パレス熊澤パート5 301号
営業時間 10時〜19時(無休)
電話番号 042-851-8318
E-mail info@iphonerepair-machida.com
オンライン予約 スマホスピタル町田 WEB予約 >>
