修理速報
変形したiPadを真っ直ぐに修理!発熱などの不具合が改善!【町田のアイパッド即日修理店】
[2020.05.20] スマホスピタル町田 その他・修理箇所不明 iPad mini5
iPad mini5の本体が曲がってしまい、画面側に反っているということで真っ直ぐに戻してほしいと修理ご依頼を頂きました。
実際に机の上に置いてみると・・・
このように向こう側が見えてしまうほど本体が曲がってしまっています。
iPadは非常に精密に出来ています。
このように本体が大きく曲がってしまっていると基板のどこかに負荷がかかってしまいます。
実際に今回お持ち頂いたiPad mini5はネットサーフィンをしていると短時間で本体が熱くなりやすくなっていました。
長期間このまま使用すると様々な不具合が発生することがあるので、ぜひ早目にスマホスピタル町田へお持ちください!
ひとまず液晶画面を剥がします。
変形したiPadの画面を剥がす作業は非常に難易度が高いです。
画面のどの部分に負荷がかかっているかしっかりと見極められないと、分解時に簡単に割れてしまいます。
当店の熟練スタッフは累計100台以上、今回のように変形したiPadの分解を行っているのでなんら危なげなく画面を剥がすことが出来ます!
今回は基板側が変形しているので特に注意が必要です。
このまま本体フレームに圧力を加えてフレームを矯正すると基板に負荷がかかってしまいます。
最悪の場合、電源が入らなくなってしまうなどの不具合が発生するので要注意です。
画面を剥がし、バッテリーコネクタを抜いて基板を浮かせます。
基板が浮いた状態だと基板まで負荷が届くことがないので心置きなくフレームを矯正することが出来ます。
作業時間は約60分程度で・・・
この通り、本体を真っ直ぐに矯正することが出来ました!
平面に置いても全く隙間がありません!
本体の角を押してもカタカタと傾かなくなりました!
これでapplepencilも快適にお使い頂くことが出来ます。
スマホスピタル町田では今回のようにiPadのフレームの変形も難なく修理出来ます。
iPad miniシリーズだけでなく、ProシリーズやAirシリーズなど、ほぼ全てのiPadのフレーム矯正実績がございます。
お持ちのiPadの本体フレームが曲がってしまってお困りでしたらぜひスマホスピタル町田へお持ちください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル町田の詳細・アクセス
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目21-5
パレス熊澤パート5 301号
営業時間 10時〜19時(無休)
電話番号 042-851-8318
E-mail info@iphonerepair-machida.com
オンライン予約 スマホスピタル町田 WEB予約 >>
