修理速報
【液晶にも寿命がある!?】iPadの液晶交換も即日修理!変色・線が入る・表示がずれる症状が直りました!
[2020.05.27] スマホスピタル町田 ガラス+液晶交換修理 (重度) iPad mini2
長年使用されているiPad mini2の液晶表示に異常が出始めたということで修理ご依頼を頂きました。
バッテリーだけでなく、液晶にも寿命があります。
長年使用されていると、縁が基板できたり、線が入ったり変色したりと様々な症状が起こります。
実際に本日お持ち頂いたiPad mini2は・・・
画面全体にうっすらと線が入っていて、箇所によって色が違います。
長時間使用していると画面全体が白く濁ったように表示されるそうです。
これは典型的な液晶劣化の症状です。
特にiPad mini2で多くみられるのですが、液晶画面さえ交換すれば改善させることが出来ます。
スマホスピタル町田なら最短40分ほどで液晶を新品に交換出来ます!
液晶を交換するにはまずこのように表面ガラスを浮かせないといけません。
この作業がとても繊細で難しいとされています。
表面ガラスは薄く、非常に割れやすいので、慣れていないと簡単に割ってしまいます。
その点、スマホスピタル町田のスタッフの修理実績は何百台、人によっては何千台とiPadの修理を行っているので、あっという間に分解出来ます。
ガラスを剥がせたらこのように大きく開きます。
液晶は四つ角がネジで固定されています。
それら全てを外します。
するとこのように液晶画面を持ち上げることが出来ます。
液晶画面の下には銀のプレートがあり、基板やバッテリーを覆っています。
iPad mini2は銀のプレートはネジ7本で固定されているので全て外します。
銀のプレートを取り出しました。
これで基板やバッテリーがむき出しになりました。
液晶画面のコネクタは小さな銀のプレートで固定されています。
ネジ3本でプレートは固定されているのでそれらを全て外します。
プレートを外すと、今回交換する液晶画面のコネクタがあります。
プラスチック製のヘラを使って液晶画面のコネクタを外します。
すると液晶画面を取り出すことが出来ます。
iPad mini2はRetinaディスプレイといって、iPad miniより遥かに鮮明な液晶を使用しております。
当店で交換する液晶画面も同様に鮮明ですのでどうかご安心ください!
新しい液晶画面に交換し、実際に表示を確認すると・・・
この通り、一切線や変色が見られず、鮮明な画面で使用できるようになりました!
これで新しいiPadに買い替える必要もありません!
スマホスピタル町田なら今回ご紹介させて頂いたような、iPad mini2の液晶画面交換修理も1時間もかからずにお返しすることが出来ます。
その他、iPadのガラス割れやバッテリー劣化も即日修理して返却可能です!
町田駅近くでiPadの即日修理出来るお店をお探しなら、ぜひスマホスピタル町田へお越しくださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル町田の詳細・アクセス
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目21-5
パレス熊澤パート5 301号
営業時間 10時〜19時(無休)
電話番号 042-851-8318
E-mail info@iphonerepair-machida.com
オンライン予約 スマホスピタル町田 WEB予約 >>
