修理速報
iPad mini3のガラス交換修理も即日完了!専用ガラスフィルムで割れにくく強化!【町田のタブレット修理店】
[2020.06.01] スマホスピタル町田 iPadガラス交換修理 iPad mini3
iPad mini3の表面ガラスが割れたということで、画面交換修理ご依頼を頂きました!
特にホームボタン周りのガラスが粉々に割れてしまっています。
ガラス割れの影響で、ホームボタンを押した時に周りのガラスごと沈んでしまうようになっていました。
ガラスの破片が詰まってしまってか、ホームボタンの押し心地に違和感があります。
今回のようにホームボタン周りのガラスが割れた状態で使用を続けていると、ホームボタンケーブルを断線させてしまう恐れがあります。
指紋認証機能付きのホームボタンケーブルを断線させてしまうと修理が大変なので、ぜひその前にスマホスピタル町田へお持ちくださいませ!
一般的な修理店だとiPadのガラス交換修理は1晩かかるところもありますが、スマホスピタル町田なら約90分ほどでガラス交換作業を終えてお返し出来ます!
お預かりしたその日に即日でお返し出来ますのでぜひお任せください!
ひとまず、表面ガラスを剥がします。
iPad mini3はガラスを剥がすと内部の液晶がむき出しになります。
液晶に触れてしまうと指の油がしつこく残ってしまうので、絶対に触れないように注意しないといけません。
液晶の4つ角についた大きなプラスネジを外し、液晶を固定したテープを剥がします。
ネジとテープを剥がすことでこのように液晶を持ち上げることが出来ます。
少しでも強引に持ち上げる液晶が損傷して液漏れしてしまいます。
液晶の扱いは丁寧に、慎重に行います。
液晶下の銀板を剥がし、液晶を本体から取り出します。
液晶のコネクタの下にガラスのコネクタが付いているので、基板を傷つけないように慎重に剥がします。
iPad mini3のガラスを基板から取り出す作業は非常に繊細です。
取り出し方を間違えると基板側のコネクタが剥がれてしまいます。
そうなると基板修理をしないといけなくなります。
iPad mini3のガラス交換修理は非常に難易度が高いので、ぜひプロであるスマホスピタル町田へお任せください!
当店ならこの通り、まるで新品かのようにキレイに直すことが出来ます!
修理後は当店で販売している特殊な強化ガラスフィルムを貼らせて頂きました。
iPad mini3以外のiPadもほぼ全機種即日修理が出来ますので、お持ちのiPadのガラス割れやその他の症状でも、ぜひスマホスピタル町田へご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル町田の詳細・アクセス
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目21-5
パレス熊澤パート5 301号
営業時間 10時〜19時(無休)
電話番号 042-851-8318
E-mail info@iphonerepair-machida.com
オンライン予約 スマホスピタル町田 WEB予約 >>
