修理速報
iPadのガラス浮き!原因はバッテリー膨張!?スマホスピタル町田なら即日修理できます!
[2020.06.19] スマホスピタル町田 バッテリー交換修理 iPad Pro9.7
iPadPro9.7のガラスが突然浮いてしまったということで修理のご依頼を頂きました!
本体左側が特に浮きがひどく、画面が全て剥がれかかっていました。
このように画面が浮いてしまう原因はほぼ確実にバッテリー膨張です。
バッテリーが劣化して膨張することによって画面が内部から押し上げられてこのように浮いてしまうのです。
一部では「バッテリー膨張したら買い替えるしかない」という記事が散見されますがそんなことはありません!
当店では今まで何百台と今回と同じような状態のiPadのバッテリー交換修理ご依頼を頂いておりますが、その全てがバッテリー交換することで全く問題なくお使い頂けております。
なのでバッテリー膨張=買い替え、ではなくぜひ修理ご依頼頂ければと思います!
画面が浮いている状態だと変に力が加わっているので逆に分解が難しいんです。
慣れていないと画面を割ってしまう恐れがありますが、先述した通り当店では数百件もの修理実績がございます!
バッテリーが膨張したiPadの分解もこの通り、難なく行えます。
写真では伝わりにくいですが、バッテリーはぱんっぱんに膨らんでしまっています。
画面を開けたら次はバッテリーを取り出す作業です。
基板を覆っているプレートを剥がし、バッテリーと基板を固定しているネジを外します。
後は粘着剥がしとプラスチック製のへらを使い、慎重にバッテリーを剥がします。
iPadPro9.7はかなり粘着が強く、膨張しているとバッテリーが破れてしまう恐れがあります。
そんな作業も当店の熟練スタッフが行えばこの通り綺麗に安全にバッテリーを取り出すことが出来ます。
劣化したバッテリーを取り出せたら後は新品のバッテリーパーツへ交換するだけです。
この通り、バッテリーを新品に交換することで充電持ちも画面浮きも完全に直りました!
これでiPadを買いなおすことなく、このiPadPro9.7をまだまだ長くお使い頂けそうです。
タブレットもスマートフォンと同様に、修理さえすれば長期間快適にお使い頂くことが出来ます。
本体を買いなおすより遥かに安価に済ませることが出来ますし、当店なら即日お返しができますので毎日のように修理ご依頼を頂いております。
お持ちのiPadの不調・不具合でお困りでしたらぜひスマホスピタル町田へお越しくださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル町田の詳細・アクセス
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目21-5
パレス熊澤パート5 301号
営業時間 10時〜19時(無休)
電話番号 042-851-8318
E-mail info@iphonerepair-machida.com
オンライン予約 スマホスピタル町田 WEB予約 >>
