修理速報
【相模原エリアMediaPad修理店】画面/バッテリーなど交換実績多数!スマホスピタル町田へお任せを!
[2020.07.11] スマホスピタル町田 ガラス+液晶交換修理 (重度) Android
MediaPad M3 lite 10の表面ガラスが割れてしまい一部本体の中身が見えてしまっているということで修理のご相談を頂きました!
液晶は表示されて操作もできる状態なのですが、やはりこのまま使用を続けるのは抵抗がありますよね…。
スマホスピタル町田ならMediaPad M3 lite 10の画面交換も何件もの修理実績がありますのでぜひお任せください!
MediaPad M3 lite 10の液晶画面は本体に強力に接着されています。
ヒートガンなどを使い画面に熱を加えて粘着を弱め、徐々に剥がします。
新しい画面パーツにはこの黄色のケーブルが付属していません。
元の画面パーツからケーブルを移植し、新品の画面パーツを本体に接着します。
MediaPad M3 lite 10の構造は比較的簡素なので、修理自体も難しくはありません。
ただ、ガラスの破片が本体の縁に残っていると画面が浮いてきてしまいます。
取り残しがないよう徹底的に破片を除去し粘着テープを貼りなおします。
画面交換修理はこの通り、まるで新品のようになりました!
割れていた箇所が綺麗に直っています!
これで当分、問題なくこのMediaPad M3 lite 10をお使い頂けます。
相模原や町田エリアでMediaPadの修理を受けているお店はかなり限られております。
というのも、MediaPad M3 lite 10をはじめMediaPadの修理はそう簡単ではありません。
実際に…
huawei mediapad m3 lite 10を修理すべく分解したら液晶が逝った。
— salary-mantarow (@sacka0424) April 26, 2020
修理サイト見ながら温めて工具差し込んで外すまではよかったけど、工具を5ミリ以上入れたら液晶にダメージ与えるのだ。
世の中の同じような考えの人が俺と同じ思いをして欲しくないので、ここに記す。
修理に挑戦された方のツイートですが、分解しようとすると簡単に液晶が破損してしまいます。
当店のように何度も何度も分解して液晶までの距離感を熟知しておかないと、修理するどころか逆に壊してしまうことになります。
MediaPadの不調や故障、今回のような破損でお困りでしたら、修理実績豊富なスマホスピタル町田へお任せくださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル町田の詳細・アクセス
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目21-5
パレス熊澤パート5 301号
営業時間 10時〜19時(無休)
電話番号 042-851-8318
E-mail info@iphonerepair-machida.com
オンライン予約 スマホスピタル町田 WEB予約 >>
