修理速報
【iPhone充電不可】一定の角度じゃないと充電できない症状がコネクタ交換で即日改善!
[2020.07.26] スマホスピタル町田 ドックコネクター交換修理(充電部分) iPhone 6s
アイフォン6sの充電反応が鈍いということで、充電コネクタ交換作業ご依頼を頂きました!
反応する角度があるそうですが、それも徐々に反応が鈍くなってしまっていて、朝起きたらほとんど充電されていないということが増えてきたそうです。
スマホスピタル町田ならアイフォンほぼ全機種の充電コネクタを常備しておりますので、即日で交換してお返しすることが出来ます!
アイフォン6sの充電コネクタなら所要時間は約30分程度です。
まずは下ネジを外して分解開始です!
画面とフレームの間にへらを入れて隙間を作ります。
これで画面を持ち上げることが出来ます。
アイフォン6sは横開きではなく縦開きです。
画面が持ち上がったらそのまま大きく開きます。
充電コネクタは小さな銀板で固定されています。
プラスネジ2本を外して…
このように銀板を剥がします。
充電コネクタの横にはバッテリーコネクタがあります。
どちらのコネクタもプラスチック製のへらを使って剥がします。
充電コネクタを外したら新品のパーツを仮付けすることが出来ます。
新品の充電コネクタパーツを仮付けし、充電できることを確認しました。
作業続行です!
アイフォン6sの充電コネクタには隠しネジがついています。
黒い絶縁テープを剥がし、出てきた隠しネジを外します。
本体下部のネジを外し、バイブレーションパーツを取り出しました。
その他のネジも全て外します。
これで全てのネジを外すことが出来ました!
スピーカーを上に持ち上げ、充電コネクタパーツを本体から剥がします。
少し強力についているのですが、粘着剥がしを使えば簡単に剥がすことが出来ます。
壊れた充電コネクタを取り出しました。
新品の充電コネクタに交換し、本体に接着します。
充電コネクタ交換が完了し、無事充電されるよう改善しました!
充電器を挿せばしっかりと反応し、実際に充電も溜まるようになっています。
アイフォン6sでも今回のように壊れたパーツの交換を行えばまだまだ長くお使い頂くことが出来ます。
画面が割れたら画面パーツを、充電できなくなったら充電コネクタを、充電持ちが悪くなったらバッテリーを、それぞれ交換すれば長く快適に使用出来ます。
お持ちのアイフォンの不調・故障でお困りの際は、修理実績豊富なスマホスピタル町田へご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル町田の詳細・アクセス
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目21-5
パレス熊澤パート5 301号
営業時間 10時〜19時(無休)
電話番号 042-851-8318
E-mail info@iphonerepair-machida.com
オンライン予約 スマホスピタル町田 WEB予約 >>
