修理速報
【Nexus5x修理が安い】ガラス割れが即日改善!タッチ切れや表示異常も同時に改善!
[2020.08.07] スマホスピタル町田 ガラス+液晶交換修理 (軽度) Nexus 5X
Nexus5xの表面ガラスが割れてしまったと、画面交換修理依頼を頂きました。
Nexus5xが発売されたのは2015年10月なので、もうそろそろ5年が経過しようとしています。
一部では、突然ロゴループが始まって何も操作が出来なくなる”文鎮化”で少し騒がれましたが、通常は5年近く経っても問題なくお使い頂ける機種なのです。
今回お持ち頂いたお客様はガラス割れ以外は全く不調なくお使い頂けているようでした。
スマホスピタル町田ではNexus5やNexus5xの修理パーツを常備しており、画面交換をはじめ、バッテリー交換なども承れます。
他の機種と同様に本体内部のデータを全て残した状態で修理出来ますので、事前のバックアップや修理後のデータ復元は不要です。
Nexus5xを分解するにはまずは背面パネルを剥がします。
Nexus5xの背面パネルは無数のツメで強力に本体に固定されています。
ヘラを使ってツメを少しずつ丁寧に外して、背面パネルや本体フレームを傷つけないように分解します。
背面パネルを剥がすとその下にはプラスチックパーツがあり、基板を覆っています。
プラスネジではなく特殊なYネジ10本で固定されているので全て外します。
プラスチックパーツを剥がすことで基板がむき出しになりました。
Nexus5xは充電口まで全て基板が一体になっています。
プラスチックパーツを剥がしたらまずはバッテリーのコネクタを抜きます。
これで作業中に基板がショートしてしまうことはありません。
他のコネクタも外して次は基板を取り出す作業です。
コネクタを外すと簡単に本体フレームから基板を取り出せました。
スマホスピタル町田では、画面とフレームが一体になったパーツを使用しております。
基板以外にも、イヤースピーカー、バッテリー、イヤホンジャック、バイブレーション、メインカメラを外して新しい画面パーツへ移植します。
組み上げたら画面交換修理完了です!
全てのパーツを組み上げたらこの通り!
本体フレームまで変わったのでまるで新品のようになりました!
タッチ操作や画面表示など全く問題なく、今まで通りお使い頂けます。
今回ご紹介させて頂いたNexus5xのように、ガラスが割れてしまったとしてもパーツ交換さえすればまだまだお使い頂けるよう改善させられます。
壊れてしまったから機種変更する、というのではあまりにも勿体ないです!
特に最近発売される機種は10万円近くするのが当たり前になってきています。
今お持ちの機種を大切に、極力長期間使用したい、という方はぜひスマホスピタル町田へご相談くださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル町田の詳細・アクセス
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目21-5
パレス熊澤パート5 301号
営業時間 10時〜19時(無休)
電話番号 042-851-8318
E-mail info@iphonerepair-machida.com
オンライン予約 スマホスピタル町田 WEB予約 >>
