修理速報
スマートフォンの電源が急に入らなくなってしまった、という経験は誰しもがあるかと思います。
ほとんどの場合は電源ボタンの長押しなど、強制再起動をすれば改善します。
ただ、今回ご紹介するZenfone4 Maxの症状なら、強制再起動では改善しない可能性大です!
充電器を挿すと赤ランプが点灯します。
そのままどれだけ充電しても電源が入らず、ただ赤ランプが点滅するだけという症状でした。
この場合、ほぼ確実に本体内部のバッテリーのケーブルが断線してしまっています。
Zenfone4 Maxはバッテリーと本体との接着が弱く、長年使用すると接着が剥がれてしまいます。
するとバッテリーが本体内で微妙に動くようになり、その結果ケーブルが痛んで断線する、ということです。
今回の症状の場合、バッテリーさえ交換すれば元通りお使い頂けるよう改善出来ます!
まずは背面パネルを剥がして分解します。
バッテリーコネクタは上部のプラスチックパーツの下に隠れています。
プラスチックパーツはプラスネジで固定されているので、ネジを全て外します。
プラスチックパーツを外せたらバッテリーコネクタを抜きます。
通常、スマートフォンのバッテリーは本体に強力に接着されています。
今回の場合は接着がほぼない状態なので…
簡単にバッテリーを取り出すことが出来ました。
バッテリーを確認してみると、やはりケーブルの根本部分が断線してしまっていました。
新品のバッテリーへ交換し、電源を入れてみます。
これでバッテリー交換作業完了です!
無事電源が入って今まで通りお使い頂けるよう改善しました。
当然内部のデータは一切消えることなくそのままの状態です。
スマホスピタル町田ならZenfone4 Maxのバッテリーを豊富に常備しております。
Zenfone4 Maxの電源が突然入らなくなって早急に直したい!という方も、お越し頂ければ約30分ほどで修理してお返し出来ます。
お困りの際は、ぜひスマホスピタル町田へご相談ください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル町田の詳細・アクセス
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目21-5
パレス熊澤パート5 301号
営業時間 10時〜19時(無休)
電話番号 042-851-8318
E-mail info@iphonerepair-machida.com
オンライン予約 スマホスピタル町田 WEB予約 >>
