修理速報
iPhoneを洗濯しても直せるの?
iPhoneをポケットに入れたまま洗濯してしまった!
というご相談は定期的に頂きます。
どーーもーーー最近いい天気だから朝洗濯機回してiPhone 7 洗濯した広田でーーーす!!!iPhoneの外も中身も綺麗にしちゃった広田でーーーす!!!!修理費で二ヶ月分の生活費飛んでいく広田でーーーす!!!!!
— あ! (@hirotan_5) May 24, 2017
….もぉっらぃ( .. )ぐんまかぇる😰
仕事昼で終わり♪
— アッツ@道民 (@ivvhujErAqkojgm) July 25, 2020
んで、現場一緒のベトナムの子が、昨日iPhoneを洗濯して壊したので、買い物連れて行って来た笑笑
初めて聞いたわ。携帯洗濯しちゃうやつ。
いくら耐水スマホ、防水スマホといっても洗濯してしまっては水没は避けられません…。
それに洗濯する際には当然洗剤を入れますので、真水より早く基板が腐食してしまいます。
重要なのは…
いかに早く内部の水を洗浄&乾燥させられるか
ということです。
水没後は米や乾燥材と一緒にジップロックへ…なんて情報もありますが、
それはあくまでも応急処置的な方法です。
水道水などの真水なら乾かすだけで良いかもしれませんが、
洗剤やジュースや海水など不純物が多い液体に水没してしまった際は
早く本体内部の洗浄を行った方が復旧率は高いです。
一晩経つだけで驚くほど腐食が進んでいた、ということもよくあります。
迷ったらぜひ修理店へお持ち頂くことをお勧めします!
洗濯したiPhoneの修理事例
では実際に洗濯してしまったiPhoneの修理事例をご紹介いたします。
今回はお持ち頂いた機種はiPhone11です!
電源を入れようと試されたそうですが、全く反応がなかったとのことでした。
iPhoneXRは耐水/防塵性能IP68で、最大水深2mで最大30分間耐えうる仕様です。
洗濯機に入っていた時間は1時間弱ということと、
洗濯中は激しく動いているのでより本体に水が浸透しやすいです。
画面を開いて分解してみると…
この通り、本体基板側に水が大量に入っていました。
ともあれ、思った以上に入っている水が少ないです。
基板周辺と充電口周辺がひどく水没していましたが、本体上部やバッテリー上は濡れていませんでした。
iPhone11の耐水仕様恐るべしですね…。
水没したスマートフォンはまずは本体を分解します。
画面パーツを取り出し、基板に接続されたコネクタやネジを外します。
iPhone11の構造は複雑で、数多くのコネクタが基板に接続されています。
それらを全て取り外します。
基板に接続されたコネクタとネジを全て外すとこのように基板を取り出すことが出来ます。
この基板の中に大切なデータが詰まっています。
基板さえ復旧させることが出来ればデータを復旧させることが出来ます!
水没復旧作業手順は以下の通りです。
①接点洗浄液で基板を洗浄し、目に見える大きな腐食・汚れを落とします。
②超音波洗浄機で取り切れない細かな汚れも落とします。
③超音波洗浄が終わったらアルコールに浸けて水分を完全に飛ばします。
④2時間程度温風にさらして徹底乾燥させます。
これらの作業を経てようやく基板洗浄&乾燥作業を終えました。
乾燥が出来たら基板を本体にくみ上げます!
外したコネクタを全てもの通りに付けなおし、電源ボタンを長押しします。
すると…
無事電源が入って操作できるように回復しました!
内部のデータも消えることなく全てそのままの状態で残っています!
これで大切なデータのバックアップを取ることが出来ます!
スマホスピタル町田では今回ご紹介させて頂いた水没復旧作業を、
iPhoneなら一律3,980円(税抜)で承っております!
もしパーツ交換が必要なら修理費用は加算されますが、
その場合は必ずお客様にご相談し、どこまで修理されるか決めて頂いております。
こちらの判断で勝手にパーツ交換をして費用を請求する、なんてことは絶対にありません!
お客様がどこまでの作業が必要なのかヒヤリングし、
必要最低限の費用で済むよう様々な方法を提案させて頂きます。
今回ご紹介させて頂いたiPhoneの水没復旧作業ですが、
もちろん100%直せるわけではありません。
基板洗浄やパーツ交換しても全く改善しない、ということもあります。
そんな時、当店では基板修理まで行うことが出来ます!
基板がショート腐食している部分を修理し、データをのこしたまま基板を直す方法です。
スマホスピタル町田ならCPU移植まで出来ますので高い復旧率を誇っています!
他店が修理出来なかった端末を直すことが出来て例も数多くございます。
お持ちのiPhoneが水没してしまった、他店で修理不可と診断されてしまったなど、
お困りでしたらぜひ修理実績豊富なスマホスピタル町田へご相談くださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル町田の詳細・アクセス
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目21-5
パレス熊澤パート5 301号
営業時間 10時〜19時(無休)
電話番号 042-851-8318
E-mail info@iphonerepair-machida.com
オンライン予約 スマホスピタル町田 WEB予約 >>
