修理速報
dtab(d-01k)の画面交換でガラスのひび割れが無事改善!新品同様に!?【町田のAndroidタブレット修理店】
[2020.09.08] スマホスピタル町田 ガラス+液晶交換修理 (重度) Android
dtab(d-01k)を落としてガラスが粉々に割れてしまったということで画面交換修理依頼を頂きました!
特に画面下部のガラスが粉々になっており、使用時にどうしても気になるそうです。
スマホスピタル町田ならdtabの修理実績が豊富にございます。
液晶画面はもちろん、バッテリーや充電口、カメラや各種ボタンなど、ありとあらゆる箇所の修理が出来ます。
全国でも修理しているお店は限られているので、郵送で数多くご依頼も頂いております!
お近くに修理店が無くお困りの方もぜひ当店へご相談頂ければと思います。
dtab(d-01k)の画面を交換するにはまず画面を本体から剥がします。
画面と本体フレームは非常に強力に接着されているので、ヒートガンなど専用の機器が必要です。
ヒートガンで粘着を剥がし、作った隙間にピックを入れて少しずつ画面を剥がしていきます。
それを繰り返し、この通り画面を剥がすことが出来ました!
画面を開いたらまずはバッテリーコネクタを抜く作業です。
バッテリーコネクターはプレートで固定されています。
プレートのネジを外し…
プレートを取り出します。
後はプラスチック製のへらを使って…
このようにバッテリーコネクタを外します。
これで絶縁が出来たので作業中に基板がショートすることはありません。
同じように液晶画面のコネクタも外します。
コネクタを止めたプラスネジ2本を外します。
先ほどと同じようにプレートを取り出します。
そしてプラスチック製のヘラでコネクタを外しました。
これで液晶画面を本体から取り出すことが出来ました。
dtab(d-01k)の場合、元々の画面パーツから移植するのは以下の2つです。
・画面と本体を接続するケーブル
・ホームボタン
それではそれぞれ取り出します。
まずは画面と本体を繋ぐケーブルです。
根本部分は絶縁テープで固定されています。
絶縁テープを剥がし…
このようにコネクタを抜きます。
ケーブルを取り出せたら新品の画面パーツへ移植します。
次にホームボタンです。
ホームボタンケーブルの根本も絶縁テープで固定されています。
テープを剥がし…
ホームボタンケーブルを剥がしました。
画面側に接着されているのでケーブルを断線させないよう注意が必要です。
後は新品の画面パーツを本体に固定すると…
この通りdtab(d-01k)の画面交換修理完了です!
画面を交換することで新品のようになりました!
今回ご紹介させて頂いたのはdtab(d-01k)でしたが、他のdtabの修理も幅広く承ることが出来ます。
実際に数えきれないほどの修理実績がございますので、dtabの故障・損傷でお困りの際はぜひスマホスピタル町田へお持ちくださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル町田の詳細・アクセス
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目21-5
パレス熊澤パート5 301号
営業時間 10時〜19時(無休)
電話番号 042-851-8318
E-mail info@iphonerepair-machida.com
オンライン予約 スマホスピタル町田 WEB予約 >>
