修理速報
iPod nano第5世代のバッテリー持ちがとても悪くなり、短時間しか使用できないということで修理依頼を頂きました!
iPod nano第5世代が発売されたのは2009年9月です。
もう11年も前の機種なのでバッテリーが劣化しきっています。
iPod nano第5世代は構造上、バッテリーが膨張してしまうと液晶も交換しないとバッテリー交換が出来なくなってしまいます。
そうなると修理費用が上がりますので、出来るだけ早めに修理されることをお勧めします。
スマホスピタル町田ならiPod nano第5世代のバッテリーを、最短60分ほどで新品に交換出来ます!
iPod nano第5世代の構造は非常に複雑です。
様々な角度からパーツやネジを外さないと分解できないようになっています。
このようにホイールを外したり…
表面ガラスを外したりと長い工程を経て…
本体上部の金具を外して本体フレームとバッテリーとの粘着を剥がします。
後はこのように本体をフレームから取り出します。
バッテリーが膨張しているとこの際に液晶が損傷します。
画面を傷つけないように注意しながら…
この通り無事本体をフレームから取り出せました!
バッテリーは液晶の裏にくっついています。
バッテリーを持ち上げると、本体とバッテリーを接続した接点が見えます。
はんだで3点止まっています。
はんだ小手を使ってバッテリーと本体のはんだを取ります。
このように劣化したバッテリーを取り出すことが出来ました!
新品のバッテリーを本体に接続し、まずは起動確認を行います。
画面ロックスイッチを切り替えると…
リンゴマークが出てきました!
そのままじっと待っていると…
ホーム画面まで進み、充電できることも確認しました。
正常に動作するバッテリーだということを確認してから本体を組み上げます。
そして本体を元通りにして作業完了です!
所要時間はちょうど60分程度でした!
スマホスピタル町田ではiPodやiPhoneやiPadなどありとあらゆる機種のバッテリーを新品に交換出来ます。
バッテリーを新品に交換することで長時間使用が可能になります。
電池持ちが悪くお困りの際はぜひスマホスピタル町田へご相談くださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル町田の詳細・アクセス
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目21-5
パレス熊澤パート5 301号
営業時間 10時〜19時(無休)
電話番号 042-851-8318
E-mail info@iphonerepair-machida.com
オンライン予約 スマホスピタル町田 WEB予約 >>
