修理速報
初代iPhoneSEの電池持ちが短くなり頻繁に充電しないといけなくなったとご相談を頂きました。
初代iPhoneSEが発売されたのは2016年3月なので、発売当初に購入された方はもう4年半も使用されていることになります。
スマートフォンの電池の寿命は2年ほどと言われているので、電池持ちが悪くなったと感じて当然です。
スマホスピタル町田なら最短5分で電池を新品に交換してお返し出来ますのでぜひお任せ頂ければと思います!
まずは画面を剥がす作業です。
初代iPhoneSEはホームボタンが画面に伸びていることで有名です。
画面を勢いよく開けるとケーブルが切れて指紋認証が使えなくなります。
それに分解する際にイヤホンジャックも慣れていないと傷つける構造になっています。
この2点を注意しながら分解しないといけません。
ホームボタンケーブルを外して電池のコネクタを外します。
初代iPhoneSEはコネクタの外し方によっては基板のチップを破損させてしまいます。
そうなると充電が1%から進まなくなりますので、注意して分解しないといけません。
電池のコネクタを外して電池を取り出します。
新品の電池パックへ交換し本体を組み上げて交換作業完了です!
この間わずか5分程度でした!
これで電池持ちが改善し、長時間使用が可能になりました!
電池は消耗品なのである程度使用したら交換は必須です。
iPhoneの電池交換をお考えなら、修理費が安いスマホスピタル町田へお任せください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル町田の詳細・アクセス
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目21-5
パレス熊澤パート5 301号
営業時間 10時〜19時(無休)
電話番号 042-851-8318
E-mail info@iphonerepair-machida.com
オンライン予約 スマホスピタル町田 WEB予約 >>
