修理速報
iPodnano 第7世代が充電しながらじゃないと使えない!?ケーブルを抜くと電源が切れるのは電池劣化が原因![町田のアイポッド修理店]
充電している間は全く問題なく使えるものの、充電ケーブルを外した途端電源が切れてしまって全く使用できないiPodnano 第7世代の修理依頼を頂きました!
このように充電されている風ではあるのですが、実際には電池パックに充電されていないようです。
電池パックの劣化が進むとこのような症状がよく起こります。
スマホスピタル町田では数多くの修理実績がございますのでぜひお任せください!
まずは背面のプラスチックパーツを取ります。
取ると中にはネジが隠れているのでそれらを全て取り出します。
次にガラス+LCDを本体から取り出します。
少し接着されているので、ヒートガンで接着を弱めてへらを使って剥がします。
画面パーツを取り出せたらはんだ小手で電池を本体から剥がします。
新品の電池を本体に接続し動作確認を行うと…
充電器を挿さなくとも電源が入って操作も通常通り行うことが出来ます。
やはり電池パック劣化が原因だったようです。
今回の現象はiPodnano 第7世代だけでなく、他のiPodでも起こりえます。
どの機種も電池パックを新品に交換すれば改善する可能性が高いので、同様の症状でお困りの方はぜひスマホスピタル町田へご連絡くださいませ!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル町田の詳細・アクセス
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目21-5
パレス熊澤パート5 301号
営業時間 10時〜19時(無休)
電話番号 042-851-8318
E-mail info@iphonerepair-machida.com
オンライン予約 スマホスピタル町田 WEB予約 >>
