修理速報
気が付いたらiPadのタッチパネルが浮いていた、というご相談をよく頂くようになりました。
普段ケースをつけていらっしゃる方が多いかと思いますので、ぜひ一度ケースを外して確認してみてください。
今回もご相談頂いたこのタッチパネルが浮きは案外当たり前のように起こります。
今回は使用期間約5年のiPadAir2をお持ち頂きました!
一部ではございますが、少しだけタッチパネルが浮いているのがお分かり頂けるかと思います。
このまま放置すると確実のこのタッチパネル浮きは進行します。
徐々に浮いてきてしまい、最終的には大きな隙間が出来て本体内部に異物が入るようになります。
そこまで進行するとバッテリー交換に危険が伴うので、お困りの方はぜひスマホスピタル町田へお持ちください!
当店なら最短40分ほどで電池パックを新品交換し、充電持ちや今回のタッチパネル浮きを改善させられます。
ひとまずタッチパネルを剥がします。
案の定、電池パックはパンパンに膨れ上がっていました…。
画面のコネクタを外し、電池パックを取り出す作業にとりかかります。
専用の粘着剥がしと電池を傷つけない柔らかい素材のヘラを使っての作業です。
当店のスタッフならもう何百台とiPadAir2の電池交換実績がございますので、あっという間にこの通り剥がせます。
新品の電池を本体にセットし、画面を接着しなおせば作業終了です!
今回は所要時間30分で電池パック交換を終えました。
後は充電確認をして問題なければ受け渡しとなります。
浮いていた画面もこの通りぴったりとくっついています!
これで使用期間5年を超えたiPadAir2も、まだまだ安心して快適に使用出来ます!
スマホスピタル町田ではほぼ全てのiPadの修理を承ることが出来ます。
初代iPadでも受付可能です!
故障や今回のような電池パックの膨張などでお困りの際はぜひスマホスピタル町田へお越しください!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル町田の詳細・アクセス
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目21-5
パレス熊澤パート5 301号
営業時間 10時〜19時(無休)
電話番号 042-851-8318
E-mail info@iphonerepair-machida.com
オンライン予約 スマホスピタル町田 WEB予約 >>
