修理速報
NW-A47/NW-A46/NW-A45のバッテリーを7980円で新品交換!ウォークマンの電池がすぐ無くなる症状でお困りならスマホスピタル町田へお任せを!
スマホスピタル町田ではウォークマンの修理を承っており、修理総数は3,000台を超えています。
様々なパーツの交換を承れますが、中でも最も多くご依頼を頂くのはバッテリー交換です。
充電をフルまで溜めて使用していると、1日と持たずに充電切れになってしまうという状態とのことでした。
寿命がきたら買い替えるべき?
ウォークマンはスマホと同じリチウムイオンバッテリーを搭載しています。
リチウムイオンバッテリーは充電回数を重ねるごとに劣化していくので、数年使用していれば短時間で充電が無くなってしまうのは自然なことです。
ここで選択肢は2つあります。
本体を買い替える or バッテリーを新品交換する、のどちらかです。
どちらがどの程度の費用感なのか比較してみましょう!
[買い替える]
まず本体を買い替える場合なのですが、現在最も安く販売されているウォークマンはNW-S310シリーズです。
価格は以下の通りです。
NW-S313(4GB)→11,880円(税抜)
NW-S315(16GB)→14,880円(税抜)
ただ、NW-S310シリーズは画面が小さく、microSDカードが入りません。
次に大画面のタッチパネルで人気の高いAシリーズの価格を見てみましょう。
Aシリーズの価格は以下の通りです。
NW-A55(16GB)→21,880円(税抜)
NW-A105(16GB)→32,000円(税抜)
NW-A106(32GB)→37,000円(税抜)
NW-A107(64GB)→47,000円(税抜)
買い替えるとなるとそれなりの出費を覚悟しないといけないようです。
[バッテリーを交換する]
バッテリー交換なら今お使いのウォークマンのバッテリーを新品に交換し、再び快適に使用できるよう改善させられます。
SONYさん公式からウォークマンの型番を入力し、バッテリー交換費用を調べてみます。
2021年3月10日現在、SONYさんのウォークマンのバッテリー交換修理費用は以下の通りでした。
NW-S310シリーズ→12,000円(税抜)
NW-A30シリーズ→10,000円(税抜)
NW-A40シリーズ→9,000円(税抜)
NW-A50シリーズ→9,000円(税抜)
本体を買い替えるより安価に済ませることは出来ます。
ただ、古い機種の方が修理費用が高かったり、本体を買うのとあまり変わらない値段だったりします。
それと、バッテリー以外に何か異常があれば修理費用が上がるようです。
わたしゃ電池の交換をしてくれと頼んだだけなんですがね。勝手に他の不具合と合わせて修理金額出してくるとかどうなってんの?修理は即刻キャンセルしたけどこれで1000円取られるとか納得いかないな。
— しきらんっちゃもん (@monmon_no_toko) March 26, 2018
今までずっとウォークマンを愛用していたけどもう他にいきます。さよならSONY。 pic.twitter.com/JnX1m7Pcc2
思っていた値段より高くなって、キャンセルするとなると費用がかかる…これは理不尽だと思われても仕方ないかと思います。
スマホスピタル町田のバッテリー交換について
スマホスピタル町田なら必要な箇所のみの交換しか行いません!
例えば今回頂いたNW-A47はバッテリーが2時間ほどでなくなってしまうという症状だったのですが、この場合はバッテリー交換しか行いません!
もちろん、他のパーツの点検も行いますが、もしバッテリー以外に異常があってもお客様がそのままで問題ないと判断されればそのままお返しさせて頂いております。
当方の判断で勝手にパーツ交換を進めることはありませんのでどうかご安心くださいませ!
2021年3月10日現在、NW-A40シリーズ(NW-A47/NW-A46/NW-A45)のバッテリー交換は7,980円(税抜)で承っております。
気になるのが、交換にしようするバッテリーの品質だと思います。
当店のような非正規店では純正品を扱えませんが、純正品と全く同じ容量のバッテリーを使用しております。
そしてウォークマンのバッテリーの不良率は0.6%程度です。
何度もテストを繰り返しておりますのでかなりの低水準となっています!
NW-A47のバッテリー交換手順
NW-A47は従来のウォークマンと比べると構造が複雑です。
それにはんだ小手での作業が必須です。
ご自身での修理はかなり難しいので、ぜひ当店へお任せくださいませ!
まずは下部と上のプラスチックパーツを剥がします。
強力に接着されているのでへらを使っててこの原理で画像の通り剥がしました。
上部にプラスネジが2箇所留まっているのでどちらも外します。
するとこのように背面パネルを剥がして分解出来ます。
背面パネルの下には銀版があり、基板やバッテリーを保護しています。
NFCのコネクタを外し、銀板に留まっているプラスネジを全て外します。
ネジを外すとこのように銀板を持ち上げることが出来ます。
バッテリーは銀板の中に納まっています。
バッテリーは3点で基板に接続されています。
3点の色をしっかりと覚えてはんだ小手で取り出します。
そして新品のバッテリーを基板に接続したらバッテリー交換完了です!
後は本体を元通りくみ上げます。
スマホスピタル町田にお持ち込み頂ければ、ものの40分程度でこのようにNW-A47のバッテリーを新品交換出来ます!
郵送で全国から承ることも出来ますので、どの地域にお住まいでも修理受付可能です!
今回ご紹介させて頂いたのはNW-A47でしたが、もっと古い機種でも幅広く修理対応可能です。
お持ちのウォークマンのバッテリー劣化や、その他パーツ故障や文鎮化など、お困りの際はいつでもスマホスピタル町田へご相談くださいませ!
関連記事はこちら
NW-A16の電池交換が安い!スマホスピタル町田ならウォークマンも即日修理対応!
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル町田の詳細・アクセス
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目21-5
パレス熊澤パート5 301号
営業時間 10時〜19時(無休)
電話番号 042-851-8318
E-mail info@iphonerepair-machida.com
オンライン予約 スマホスピタル町田 WEB予約 >>
