修理速報
膨張したバッテリーに画面が持ち上げられて浮くことを通称「ハマグリ化」といいます。
今回はそのハマグリ化してしまったMediaPad M3 lite 10の修理ご依頼を頂きました!
バッテリー膨張はスマホでもタブレットでもよくある症状なので、どうか諦めないで当店のような修理店をご利用ください!
スマホスピタル町田へお持ち頂ければ、所要時間約40分ほどでバッテリー新品交換が出来ます!
MediaPad M3 lite 10は分解方法が難しく、このように画面を剥がします。
ガラスが非常に割れやすいので、ヒートガンを使って慎重に作業を進めなければなりません。
慣れていないと簡単にガラスが割れます。
画面を剥がせたらバッテリーコネクタを外し、本体フレームから剥がします。
粘着剥がしを使って…
このように剥がすのですが、MediaPad M3 lite 10のバッテリーの粘着はとても強いです。
粘着剥がしとヘラを使ってもかなり苦戦します…。
ただバッテリーを変形させると発火する恐れがあるので、そうならないよう徐々に粘着を剥がします。
バッテリーを剥がし終えたら新品のバッテリーを基板に繋いで、剥がした画面を元通り接着して修理完了です!
バッテリーを新品交換することで浮いていた画面がぴったりとくっつくようになりました!
これで大幅に寿命が延びたので、タブレットを買い直す必要がありません!
スマホスピタル町田ではMediaPad用のバッテリーを幅広く常備しております。
今回のようなハマグリ化や充電の減りが早いとお困りの際はぜひ当店へご相談くださいませ!
関連記事はこちら
MediaPad T3 8.0(KOB-L09)画面交換修理!ガラス割れ+液晶が壊れて操作不可もデータ消さずに作業完了!【町田のHUAWEI製タブレット修理店】
iPhone・スマホ修理のスマホスピタル町田の詳細・アクセス
〒194-0013
東京都町田市原町田6丁目21-5
パレス熊澤パート5 301号
営業時間 10時〜19時(無休)
電話番号 042-851-8318
E-mail info@iphonerepair-machida.com
オンライン予約 スマホスピタル町田 WEB予約 >>
